日々の制作と家族のこと。

バラバラな家族との日常と自分の制作の事

書の時間ではなぜだか先生と呼ばれています。

今日は朝か又雨のようなみぞれのような・・・

火曜日の大人の書の時間は

少し遠いところからいらっしゃるので

雪道だと心配ですが、、、

今日はギリギリセーフだったようです。

 

まず、、今年に入ってやっと会えた

日曜日の子供たち。

f:id:happa-biyori:20210216160220j:plain

子供たち、、、

と言ってもすっかり大きくなってしまって、

彼らは今度中学3年生になります。

ハンディキャップはある彼らに

いつも癒されるのです。

でも、最近、口数が少ない。

特におしゃべりだったゆうくんの口数が。。。

 

と、、、彼らも大人の階段を上っていて

声が低くなったころから

少し話すのが照れくさかったりするようです。

そんな彼らの様子を見ていて、、、

いつまで私のところに来てくれるのかなぁ。。。

と思ったりします。

 

f:id:happa-biyori:20210216160226j:plain

f:id:happa-biyori:20210216160223j:plain

本当に、二人とものびのびとしたあたたかい字を書くのでかないません。

 

そして、今日の大人の時間はお二人。

f:id:happa-biyori:20210216162657j:plain

漢字かな交じりの詩文書と呼ばれるものを書く彼と

楷書体から行書体へと書き進められる彼女です。

 

詩文書は、

好きな言葉や句を自分の好みの形で書けばよいですよ。。。

と、言っても

なかなか書けないようなので、

いつもはお手本書きませんが、

半紙に恥ずかしながらちょこっと書きました。

抑揚をつけながら楽しく書けば

〇マル。

f:id:happa-biyori:20210216165438j:plain

 展覧会に出て入選、入賞したいといえば、

こつのようなものがありますが、

そうでなければ自由に楽しく書けばよいと思います。

 

と、、何ともいい加減な私を先生と呼んでくれてありがたいです。

 

ちなみに、、いつも、、これって書道なの???

みたいなものばかりお見せしていますが、

普通に資格をいただいて書道の先生をしていた時もあり

主に隷書で作品を書いていました。

 

でも、、お互いをお互いに先生と呼び合う世界は

私は苦手で気持ち悪い。。

 

私自身、、、何様?とおもうので、

先生と呼ばないでほしいとお願いしましたが、

先生という呼び名は便宜上呼びやすいようで、、、

観念しています。

そのうちに、、、気が付いて別の呼び名で読んでくださることでしょう。。。

 

 

ということで、、寒くなりますが、

皆さんお身体にお気を付けくださいね。。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村




 

負ける確率が高くても、味方のためにベストを尽くす、、そんな感じ。

昨年から、新しい自分の作品について、

色々と人に尋ねたり、ネットで調べて問い合わせのメールを送ったりしています。

 

対応は、さまざま。

ただ、返事をくださる方は普通に業務的な連絡以外に

自分の知っていることで私に知恵をくださいます。

見ず知らずの私に、本当にちゃんと対応してくださっていることがわかり、

今はまだ、うまくいくかどうかもわからないけど、

絶対形にすると一人で誓いました。

 

 

さて、、、

今読んでいる本の中から、、、

 

『本当の味方のつくりかた』

松浦弥太郎

 

f:id:happa-biyori:20210215153545j:image

 

 暮らしの手帳の編集長をしておられた方の様です。

図書館を歩いていて、おすすめのような形で置いてあり、

パラパラめくりましたが、

ちょっと目にしたページに成功や失敗は

あくまでも結果にしか過ぎないというようなことが書かれていました。

その部分が、ちょっと良いなと思い借りてきました。

 

これは負け惜しみではないのです。

ただ、結果にしか過ぎないと思えるのは、ベストを尽くしたから。

結果が思わしくなかったとしても、

正々堂々と負けてすっきり。

私は割とそんな感じでいつもいます。

負ける確率結構い高いですよ私。

でも、先ほどの話のように、

自分のために色々と知恵をくださった方のために頑張るのです。

まぁ、、向こうは、そんなにしてやったとは思ってないでしょうが、、、

 

 

そして、今回の本で、、、

味方ですが、、

自分以外の人を指して味方。。。というのが一般的だと思うのですが、

そうではなくて自分の内側にも味方がいるという考えが、

好きだなと思いました。。

こんな感じ。

①健康②身だしなみ③マナー⑤お金

⑥ライフスタイル・生活習慣⑦経験と知識

⑧道具⑨情報

いかがでしょうか、、、

その見方が喜ぶ毎日を過ごすとよいということでした。

 

さて、、、私の味方の一人? 

f:id:happa-biyori:20210213155534j:plain

一昨日の写真です。

昨日、一昨日はお天気も良く、

しっぽを振り振りして一緒に歩きましたが

残念ながら今日は雨模様です。

富山では明日から雪が降ると言っています。

 

今、色々な心配事がある方も

少しでもホッとできる時間を持っていただけますように。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

漆の天井の後は床ですがな

先日、師匠の所に行ったら、

今日みたいな日に塗れば良い。。

と言われましたが、

だって、今日はココにいるでないのと思いました。

 

そして、朝起きたら、

今日がまさにそんな日よねと思い、

突然準備を始めました。

 

だんどりは、、天井の時とほぼ変わりません。

happa-biyori.hatenablog.com

まず私一人で出来ること、、

と離れに。

 

f:id:happa-biyori:20210214133511j:image

ベンガラと柿渋と水で床を着色。

f:id:happa-biyori:20210214133433j:plain

さて、、床を塗りはじめます。

f:id:happa-biyori:20210214133533j:image

縁の方は絵具用の小さい筆で。。

f:id:happa-biyori:20210214133737j:plain

ベンガラで着色。

そのうち、、だんだんと大胆に。。

f:id:happa-biyori:20210214133607j:image

最後は自分が逃げるスペースを確保して。。

 

f:id:happa-biyori:20210214133400j:plain

ほら、ベンガラで着色が出来上がり。

大体、、1時間半ほど。

でも、、腰が、、、

固まってしまいました。

これ、限界です笑
 

 

f:id:happa-biyori:20210214133349j:image

 

古い方の廊下との色の違いが、漆を塗っていくと落ち着く

はず。

 

次回は、

師匠が今入っているお寺さんの仕事が終わったら、

手伝いに来てくれる

はず?

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

 

妄想を現実に近づけるための一歩

今日は、

漆の師匠の所に出かけて、

これから作りたい掛け軸の事や

f:id:happa-biyori:20210211190952j:image

について、相談した。

???

やろか?

形にしないとわからない笑笑

とにかく、出来る事と

出来ない事の相談をしました。

 

漆の師匠↓

happa-biyori.hatenablog.com

 

昨日の話しからですが↓

https://happa-biyori.hatenablog.com/entry/2021/02/10/125041

 

とにかく、妄想を形にするには

その方法を知る人に聞くのが近道。

 

何故に掛け軸も漆の?

とお思いでしょうが、、

金箔を貼る事が関わるからです。

金箔が、何故に?

とお思いでしょうが、

仏壇などの金箔は漆で接着されているからです。。

わかりにくいですね?

 

では、又そのうちに、、

と、、

 

色々用事を済ませて、

アトリエの、駐車場に入ると、

???

苔苔の野球ボールかい?

ワンの??

と車から降りて見ると、

 

f:id:happa-biyori:20210211192503j:image

なんとアボガドでした。。

そう言えば、

数日前スーパーで、買った様な。。。

 

ご無事で何よりでした。。

 

 

 

 

 

 

新しい作品は妄想から始まります。。。

新しい作品は

妄想から始まります。

 

昨年から、

支持体について色々考えています。

 

支持体?って何に作品を書くかです。

書道だったら、普通に紙ですが。。。

 

紙に書く意味はあります。

でも、紙に書かない選択をしたときに、

どういった作品を作るかと、、、

ごちゃごちゃと。。。

f:id:happa-biyori:20210210114926j:image

以前から、金箔をどうにか使いたいと。。。

 

昨日からの、妄想をちょっとまとめたいと

午前中は表具師さんと話をしていました。

 

できることと、できないこと。。。

そ、予算とかいろいろ。

予算がこのくらいだから、、、の逆算もあり。。

 

昨日、、図書館に娘を迎えに行って。。

happa-biyori.hatenablog.com

本を三冊借りました。

昨日読んだ本ですが、、

瓜南直子 - Wikipedia

50過ぎで貧困と病気で亡くなられた方の本でした。

『絵画を生きて』、、死後に周りの方によって作られた本でした。

ある意味、、なんと幸せな人生を送った人なのだろうと、、

 

 

とりあえず、、、生活しなくてはと

いろいろな事を選んできた自分は。

数年前からようやく制作活動を始めました。

それでも、、あたりまえに娘を大学に行かせてやりたいと、、

活動をセイブして。。

でも、そんなこと。。。そう、コロナのことなども関係なく

突き進んでいる人は突き進んでいるわけで、、、

本当に私は生ぬるい、、、

 

このあとは、、妄想ばかり膨らませていないで

ちょっと手を動かします。

 

ふぅ~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

もう少しで母親面も卒業、、です。

アトリエから、、

娘を迎えに図書館へ

 

f:id:happa-biyori:20210209192515j:image

 

あと、何回こう言った時間があるのか、、

 

高校の卒業式は3日。。

いずれにしても、

後1か月もしない間に

色々変わってしまう。。

 

と、、

朝夕の送り迎は

噛み締める様な気持ちです。

 

私の子供にしては、、

いい子に育ってくれと、、

娘のおかげで母親面できた事

感謝してます。。

 

まだまだ、、

と言いながら、

本当はもうとっくに

自分の意思でモノを考えているから、、

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

行きつ戻りつ、、何ごとも。

おはようございます。

一晩で、

 

f:id:happa-biyori:20210209081726j:image

行きつ戻りつ、、

 

こんな感じ。

 

今日は

多分。教室なくなるので、、

 

昨日の打ち合わせからの

イメージを起こします。

 

今年も発表の機会は少ないので、、

一つ一つ大切にしたいです。

 

今日も皆さん健やかに♥️