日々の制作と家族のこと。

バラバラな家族との日常と自分の制作の事

急に寒くなると、、ガラガラの薪小屋を見て焦るのですが、、、

こんにちは、

グレイヘアになっても落ち着いた雰囲気

を醸し出す事すらできず、

毎日ドタバタ暮らしているグレイグレイです。

 

少し前から、急に寒くなりましたね。

 

うちにはリフォームした際に薪ストーブを導入しました。

ストーブの上でリンゴチップ作ったり、、、

お豆を煮たり、、、気に入っています。

薪ストーブのある生活 

f:id:happa-biyori:20200928195855j:plain

薪ストーブのある生活、、あこがれますよね❤

 

 

焦り出すのが薪のこと。

 

 

実はうち薪ストーブを導入した理由は、

そんな素敵な暮らしにあこがれてではなく、、、

実は倒れた木の処理です。

↓後日追加した記事です。

happa-biyori.hatenablog.com

 

 

 

お洒落で薪ストーブを持てる方は、

ゆっくりゆっくり燃える高い高い薪を購入することができます。

でも、うちの薪は、パッパパッパ燃える杉の木。

 

資材ですが、、たくさんあります。

その資材を使える薪にするのに一手間、二手間。

f:id:happa-biyori:20200928195904j:plain

資材はごろごろ、、、でもここまでするにも大変なのです。

最初のころは、夫が斧のようなもので薪割していました。

でも、なかなか一人では追いついていかず、

私が扱える機械を購入。

 

f:id:happa-biyori:20200928195900j:plain

薪を割る機械です。

これも、私は大きな丸太を運べませんから、

やはり夫の手が必要。

夫は、一人でもやってくれてはいますが、

なかなか効率が悪そうです。 

 

 

それにしても、

f:id:happa-biyori:20201003111320j:plain

ガラガラの薪小屋。。。

薪小屋は、勝手口の方にあります。

これも又、リヤカーに入れて運ぶのに

私一人ではできません。

 

今の時期に薪小屋がこの状態って、、

焦りますよね笑笑

 

毎年、、私が薪ストーブを早く使いすぎるから

薪が無くなると娘に叱られますが、、

そんな問題ではない。

普通のお宅が4月、5月にはシーズンに備えて薪小屋を一いっぱいにし

半年以上かけて薪を乾燥するのです。

 

うちは、、、乾燥した丸太がゴロゴロだから、、

良いの?

本当に大丈夫??

 

と言いながら、毎年煙突掃除に来てくださるストーブ屋さんには

上手に使っていると言ってもらうので、、、

良いとしましょう。

 

 

毎日の栗拾いは、

なんとか終わりそうです。

happa-biyori.hatenablog.com

でもまだ柿が、、、

本当は痛いとか、、腰が痛いとか

言っていられないのです。。

ホンマ。

 

 

私のバタバタブログにご訪問、

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

この後の今日も皆さん健やかで、、

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ちょうどいい暮らしへ
にほんブログ村