日々の制作と家族のこと。

バラバラな家族との日常と自分の制作の事

重要文化財のピカピカ勝興寺に行ってきました。。

こんばんは、、、

今日は、お茶のお稽古に行ってきました。

と言っても、、すみません、とても不真面目で、

お菓子をいただくのが目的のようなところがあります。

お茶はお湯を沸かす釜の位置が季節で変わりますが、

10月は少し寒くなり釜の位置が畳の上のお客様に近い

中置という位置にありましたが、

今日はもう、、炉のお手前でした。。

いきなり炭手前から始まり、、、やれやれでした(すみません)

 

先日のことになりますが、

高岡の伏木にある勝興寺に行ってきました。

雲龍山 勝興寺|ようこそ勝興寺ホームページへ

重要文化財で、最近、大規模な修復工事が完了したとのことで、

行ってみたいと思っていました。

 

 

実家の姉と出かけましたが、

本当に良いお天気でした。

 

f:id:happa-biyori:20201110232310j:plain

重要文化財の勝興寺

勝興寺には七不思議があるようです。

少しこじつけっぽいものもあり、ほほえましく笑ってきました。

その一つに『実ならずの銀杏』もあります。

f:id:happa-biyori:20201110232306j:plain

入って行くと左右に銀杏の木があります。

さて、、どちらが実ならずの銀杏でしょう!!

それは行ってのお楽しみですえ。

f:id:happa-biyori:20201110232317j:plain

銀杏と空

f:id:happa-biyori:20201110232604j:plain

本堂の中から外を眺めたところ

f:id:happa-biyori:20201110232257j:plain

本当に、この銀杏の木は威風堂々として素敵でした。

f:id:happa-biyori:20201110232301j:plain

屋根を支える猿

本堂の4隅、、外側に『屋根を支える猿』。
肉眼でもなんとか見えます。

と、、私は3か所だけ確認しました。

f:id:happa-biyori:20201111193318j:plain

三葉の松

『三葉の松』、、、もこれが七不思議なのかどうか、、、

今一つわかりませんでした。 



私はと言えば、、、

最近?、実は作品を制作するにあたって、

箔押しの練習をしているので、、、

とっても気になる所がいっぱい。

f:id:happa-biyori:20201111193335j:plain

本堂にあったついたて

f:id:happa-biyori:20201111193331j:plain

本堂のふすま?

途中、写真を撮ることが許されない場所がありますが、
壁やふすま???が全部金箔張りの場所があり、

いろいろな意味で興味深く楽しめました。

f:id:happa-biyori:20201110232559j:plain

 

今年は、、、

私は富山県から一歩も出ておらず。。。

それもほとんど富山県を東西に分けた呉西地区で過ごしています。

呉東に出かけたのは、、、

 

宇奈月のトロッコ

happa-biyori.hatenablog.com

と、、ギャラリーさんだけです。

happa-biyori.hatenablog.com

2か所だけ(笑)

どんだけ、、ビビってんのという話ですが、、、

この際ですが、近くにも素敵なところがたくさんあるのよね

と改めて思いました。

 

私の拙いブログにご訪問いただきありがとうございました。

明日もまた健やかにお過ごしください。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村