日々の制作と家族のこと。

バラバラな家族との日常と自分の制作の事

貧乏と言ったらちょっとと思いますが、、、小さく足りる生活

こんにちは。
今日はゆっくり家のことなどをしてアトリエに来ました。
 
午後から、苦手な数字を見なくてはいけないことがあり、
現実逃避でもないですが。いきなりティータイムから始めました。
 
 
f:id:happa-biyori:20210127112811j:image
お茶の友は↑。
 
なかなか近くのスーパーでは販売されませんが。。
昨日届いた荷物の中に入っていました。
ありがとうございます。
 
届いたのは↓

f:id:happa-biyori:20210127112750j:plain

坂田典子さんの革のカバン

以前紹介したイベントの際に、ご注文いただいたカバンです。

happa-biyori.hatenablog.com

昨年中には小物が届いていましたが、

今回は黒のカバンが二つ。

と、、、

f:id:happa-biyori:20210127112802j:plain

これは、私が10年くらい使っているカバンですが。

金具が壊れたので修理をお願いした際に、、、

今回届いた黒の小さいほうのカバンのように蓋をお願いしたのです。

嬉しい!!!

これでまた、より便利に楽しく使うことができます。

 

さて、、、

私の住む市の図書館が新しくなってから、

又図書館通いが楽しくなって色々本を借りてきています。

主に、、、美術やアートに関することなのですが、

ちょこちょこつ歩きながら目についた本も借りてきます。

 

f:id:happa-biyori:20210127112827j:image

その中の本。

『「貧乏」のすすめ』

貧乏かぁ。。。と思いましたが、

結局、小さく足りる生活をするということかと思います。

 

中にはちょっと宗教的な事の記述もありましたので、

誰にでもお勧めとはいきませんが、、、

 

清貧が充分に足りている人

にしかできない生活である事も

なるほどと。

 

人が労働者から消費者に変わった現在の社会についてなど。

 

私は、今の活動より

商売を一生懸命やっていた時があります。

どこかで、、

そのお話をしたことがあると思いますが、

お店ですから物を買っていただかないと成り立ちませんが、

その買い方に異常性が認められる方がいらっしゃいました。

そういった方は、お金をどんどん使ってくださるのですが、

私は嫌だった。

本当に必要なものを必要なだけ大事に使ってほしいという気持ちがありました。

 

そのように少し異常にお金を消費したがる人の心理などが書いてあり面白かったです、。

 

後日記サザビーズ(アートオークション)

周辺のお話を書いた本が対比的で面白かったことが書いてあります↓

happa-biyori.hatenablog.com

ヒトには、色々な価値基準があります。

GO TOはいまは中止になっていますが、、、

それを利用する方が、利用したうえで

自分の身分相応の事をしていればいくらかお金が余ったはず。

でも、皆さん安くなると、その分普段の自分のランクより上の行動をとるって、不思議だと思いました。

みなさん、、困ってないのよね。。

 

又、、先日、自営業で今無収入だという方がテレビに出ておられて

食卓が映っていました。

でもその食卓は、、

自分の家の食卓より豪華で、、、

笑ってしまいました。

基が違う(笑

ただ、そのうちより豪華な食事を私が好むかどうかは別の話。

 

今朝、大根を一本だしで煮てきました。

こんばんはそれにゆず味噌つけて食べます。

 

まぁ、、こんなことで、、

それでもお金はないと困りますが、、

はぁ、、、そんなことよりも娘の進学の方針が決まると嬉しいです。

 

そんな私がGO TOを使った後に思ったこと↓

happa-biyori.hatenablog.com

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村